SSブログ

新講座スタート [趣味]

何かを飽きずに、ずっと続けていることってありますか?

夫は小学生の頃から合唱を続けていて、まわりからも、「がっしょうバカ」といわれるほどですが、私は継続的に子供の頃から長く続けているものが、趣味としてありません。が、しいて言えば11歳から始めた「英語」です。(まぁ昔は、趣味というよりはお勉強でしたが・・・)

昔は、留学したいとか、英語の先生になりたいという夢があって勉強をしていた英語。夢を叶えた後は、その先の目標が見えなくなり、モチベーションとしては下がり気味だけど、今では趣味として、英語をとらえて長年飽きずに読んだり聞いたりしています。

そんな中、今年は少し、英語のスキルアップの勉強をしようと漠然とした目標を立て、5月と6月に大学の生涯学習講座を受講し、そこで教えてもらった「サイトラ (sight translation)」という勉強法に出会いました。英会話サークルのメンバーの人と話をしていた時も、「英語を出てくる語順で前から理解して情報処理をする」大切さをその方も実感していると話していたのだけど、私自身もそうした勉強が必要だと、前回の講座を受講して実感して、この方法で少し勉強していったほうがいいかもと思っていました。

そして、前期とは別の大学の生涯学習講座で、このサイトラをメインに教える講座があるのを発見。しかも大学が近くて通うのに便利。(自転車で10分)さっそく申し込みをし、11月と12月に5回だけなのだけど、新しい講座が始まりました。

今回は30名ほどと多め。年齢も20代から定年過ぎた方までと幅広い。留学のため、仕事のためと皆さんそれぞれに思いはあるようです。

教材はニュース。単語は難しいものの、レベルとしてはちょうどいいかも。今回は、何より1回の授業が4時間![ふらふら]1時間毎に短い休憩を取ってくれるのはありがたいけど、ここのところ、そんなに長く勉強していなかったので、集中力がもたない・・・。それでも、声に出してシャドーイングを行うので、なんとか眠くならずに頑張っています。

一つの教材を時間をかけてじっくりやってくれるので、いいです。シャドーイングも、まずは音中心。そして意味を取りながら、何度か行います。

LL教室なんて久しぶり~。

サイトラは、まだ単語につまずき、なかなかすぐに処理できずにとまってしまいます。日本語と英語の構造の違いで、中・高校生の時は、丁寧に日本語に訳すことが英語の勉強の一つだったので、つい後ろから前に訳す癖がついています。多少、まとまらない日本語でもいいので、止まらずに前から処理してつなげていく癖をつけられるようにしたいです。

1回は行かれないのだけど、土曜の午後は英語漬けで頑張ろうと思います。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

お祝いその2最近読んだ本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。