SSブログ

新学期を迎えて [日常生活]

9月。今日は随分涼しい日で、半袖では肌寒いほど。明日はまた気温が上がるようだけど、このくらいだと過ごし易くていい。

関東では今日から新学期と言われているが、長野では10日ほど前から、小学生が登校する姿が見かけられるようになった。初日か2日目には、大きな宿題の山だと思われる袋を持って登校している姿が見られた。

私が小学生の頃は、母がかなり熱心に宿題を見てくれたというか、当時はやらされていた。多分、やらなくてはいけない宿題プラスやらなくてもいい宿題もやらされたので、正直、恥かしいと思うくらいの量を持って学校に行った記憶がある。4教科の宿題を手伝ってもらった思い出は無いが(でも、作文は書いたのを直されて提出した・・)自由研究では博物館系の施設に連れて行ってくれたり、大の苦手だった絵とかは手伝ってくれた気がする。
幸い?!このように、母がしっかりしていたのもあるし、私自身の性格上、ぎりぎりになって物事をやるのが苦手なので、夏休みの最終日に泣きながら宿題を終わらせなくてはいけなかったという記憶はない。

私の母は、私達姉妹が中学生くらいになってからは、フルタイムで働くようになったが、それまでは、内職したり、パートに出たりしていたが、短い時間だけだったので、夏休みも一緒にいることも多かったけど、共働き夫婦の小学生の子供は、夏休み中どうしているのだろう。
共働きの御姉さんが、来年から小学生にあがる子供の下校後のことを心配していたけど、最近の10代の子供達が犯す殺人事件の多さや小さくして亡くなる子供達のニュースが目に付く、物騒な世の中になってしまって、夏休み中、子供を一人にしなくてはならない親は心配なんだろうな・・なんて考えてしまった。

少子化の原因は色々あるけれども、身につまされて、考えさせられることが多いです。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

私の家は途中から共働きだったのですが、母がやはり下校後のことを心配して毎日習い事&塾通いでしたー。さぼって遊びに行っていたこともあったけれど(汗)
最近は、学校へのお迎え、宿題の面倒、夕食までみてくれる学習塾もあるそうですね。
いつの時代も親は子どもを心配するもんですね。
私も子どもができたらそうなるんだろうな~。
by (2006-09-03 15:37) 

waternon

そうですね。心配は尽きないでしょうが、最近では、学校、家庭、地域での連携ができ、学校への通学、下校後のことも見てくれる所が増えているようですね。
by waternon (2006-09-03 22:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

温泉一覧久し振りの岩盤浴 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。